最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:36
総数:249470
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

10月31日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  魚の甘みそかけ  五目煮豆  うすくず汁

10月31日(火) 船っ子ハーモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の船っ子ハーモニーは、全校で校歌を歌いました。さすが船峅っ子、大きな声で元気に歌うことができました。

10月27日(金) 明日の学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4〜6年生は、明日に向けて、会場の体育館の最終確認を行いました。きれいに掃除をし、明日の学習発表会が無事に迎えられそうです。

10月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  揚げ魚のレモン味  よごし  厚揚げのそぼろ煮

10月27日(金) 朝の船っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の船っ子タイムは、運動でした。よい天気の下、グラウンドで全校リレーを行いました。「がんばれ」と仲間の応援を受けながら、力いっぱい走りました。

10月26日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん  牛乳  豆とかぼちゃのコロッケ
 昆布和え  はくさいなべ  味付け小魚

10月25日(水) 校内学習発表会(全校合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校合唱では、1〜4年生で「ドレミの歌」、1〜6年生で「お陽さまになって」を歌います。船峅っ子の歌声は、とてもきれいで、聞いていると、とても気持ちよくなります。

10月25日(水) 校内学習発表会(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、朗読劇「いのちのひまわり」の発表を行いました。朗読にピアノやベルの演奏が重なり、その世界に引き込まれる感じがします。最後にみんなで歌う歌は、とても感動的でした。

10月25日(水) 校内学習発表会(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、朗読劇「ちいちゃんのかげおくり」を発表しました。場面の様子が見ている人に伝わるよう、表現を工夫していました。真剣に取り組む姿がかっこよかったです。

10月25日(水) 校内学習発表会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、「元気いっぱい 2年生 ドンドコ ソーラン祭り」の発表を行いました。迫力のある太鼓演奏、元気いっぱいのソーラン節で盛り上げました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 1学期始業式
4/5 入学式
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990