最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:12
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

すきなものいっぱい(1・2年生)

 図画工作の学習では、粘土を使って「すきなもの」をたくさん作りました。

 最初に、粘土を長くのばしたり丸めたり、いろいろな形作りに挑戦しました。すぐに粘土の扱いに慣れ、工夫して作品を作ることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できることをふやそう じぶんのよさをみつけよう(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生にとって、今年度初めての「できることをふやそう・じぶんのよさをみつけよう」の発表です。

 緊張しながらも、みんなの前でがんばって発表することができました。

はさみとのりをつかってみよう(1・2年生)

 図画工作の学習では、安全なはさみの使い方と上手なのりの使い方を学習しました。
 2年生は、難しい形を切ったり貼ったりすることに、挑戦です。

 ちょきちょきと上手に紙を切って、好きなように並べ、のりできれいに貼って、すてきな作品が完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はるをみつけよう(1・2年生)

 小見小には、今、いろいろな「春」があります。
 見付けた様々な春をクロムブックで撮影し、その後教室で紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 交通安全教室(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の交通安全教室を行いました。
 横断歩道や線路の渡り方、道路の歩き方などを確認しました。
しっかりと左右を確かめ、安全に気を付けて歩く姿が見られました。

がっこうたんけんに行こう(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にもっと小見小のことを知ってもらおうと、2年生が「がっこうたんけん」を計画しました。
 2年生は、緊張しながらも、一つ一つの場所を案内し、しっかり説明していました。
 1年生は、いろいろな場所があることに驚きながら探検をしていました。

なかまづくりとかず(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では、数の学習に取り組んでいます。
今日は、1から5の数字の意味や書き方を学習しました。

図書室オリエンテーション(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校司書の先生から、図書室の使い方を教えていただきました。
読み聞かせとクイズもしていただき、夢中になってお話を聞いたりクイズに答えたりしました。

これからたくさんの本に親しんでいきましょうね。

初めてがいっぱい(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学したての1年生。今週は初めてのことがたくさんありました。

教頭先生との書写の授業。
読み聞かせボランティアの方の読み聞かせ。
1〜4年生で行うなかよし体育。
どきどきわくわくがいっぱいです。

様々な経験を通して、好きなことやできることをどんどん増やしていきましょうね。

やさしく教えるよ(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生、初めての下校です。
ランドセルの準備の仕方など、2年生が優しく教えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 着任式・始業式、全校下校11:30
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041