最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

1学期お楽しみ会(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期のお楽しみ会は、カードを使った遊びをしました。UNOは、初めて挑戦した子もいましたが、ルールを確認しながら楽しみました。カルタとりは、真剣モードで札を取り合っていました。2学期も、全員で楽しい活動ができるといいですね。

楽しい読み聞かせ(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1学期最後の読み聞かせでした。「おいしいぼうし」を読んでいただきました。とても楽しいお話で、笑顔がいっぱいになりました。

ぐんぐん成長(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 野菜が大きくなってきています。ミニトマトは、身長を超え、まだまだ伸びる勢いです。実もたくさんできてきたので、毎日楽しみに見ています。オクラは、花が咲き始めました。実ができてくるのを楽しみにしています。

きれいなアサガオ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの花が咲き始めました。いくつもの色の花が咲くので、「今日は、何色が咲いているかな。」と、毎朝見るのを楽しみにしている1年生です。

読書ビンゴ(Aコース)達成! (1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな本に親しみ、読書を楽しむことをねらいに取り組んでいる読書ビンゴ。Aコースのビンゴを達成した2名の表彰を行いました。これからも、楽しい本との出会いが待っていることでしょう。

楽しい読み聞かせ(1〜4年生)

画像1 画像1
 今日は、1〜4年生合同で読み聞かせをしていただきました。
 「吉四六さんのとんち話」と「だごだご ころころ」の2冊を読んでいただき、楽しいお話の世界に浸っていました。

1・2年交流校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から、もう一度水族館で魚たちとふれ合った後、公園で楽しく遊びました。みんな汗びっしょり。夢中で遊びました。

1・2年交流校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福沢小学校のお友達と記念撮影をし、楽しく水族館の見学をしました。

リモートで顔合わせ(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日の交流校外学習に向けて、福沢小学校の1・2年生とリモートで顔合わせをしました。名前と好きな物を紹介し合い、校外学習が、ますます楽しみになりました。

交流校外学習に向けて(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週、福沢小学校の1・2年生と交流校外学習に出かけます。今日は、見学先の魚津水族館について、Chromebookで調べました。どんな生き物と出会えるか、わくわくいっぱいの1・2年生です。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/18 卒業式
3/21 給食終了
3/22 修了式
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041