最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:12
総数:275342
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

えがおまんかい集会(3・4年生)

えがおまんかい集会(学級集会)を開きました。
みんなで「えがおまんかい」の楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(3・4年生)

1学期の最後に、教室の大掃除をしました。
普段はなかなかできない場所まできれいにすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

できることをふやそう、自分のよさを見つけよう(3年)

 水泳学習をがんばっていること、悔しい気持ちをバネにあきらめずにがんばることの大切さを感じたことなどを発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

できることをふやそう、自分のよさを見つけよう(4年)

 目標をもって朝の1kmマラソンに取り組んだこと、勇気を出して苦手なことに挑戦したことなどを発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しい外国語活動(3・4年生)

3・4年生は、外国語活動に積極的に取り組みます。

ALTの先生と楽しみながら、好きな物を尋ねたり答えたりする言い方に慣れることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

宿泊学習成功に向けて(3・4年生)

いよいよ宿泊学習が近づいてきました。
しおりを読んで予定を確認したり、準備を進めたりしています。

シーツをたたむ練習では、協力して手際よくたたむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 着任式、始業式

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症

メッセージ

富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041