最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:12
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

詩の暗唱(6年生)

『生きる』の詩を暗唱しました。
読むところを自分たちで分けて群読しました。
画像1 画像1

卒業制作(ペーパーウェイト)

卒業制作で作ったペーパーウェイトが届きました。
すてきな作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩の暗唱

『かんがえるのって おもしろい』の詩を暗唱しました。
画像1 画像1

できることを増やそう(5年生2)

できることを増やそうの発表をしました。
感染対策や、友達との交流をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

できることを増やそう(5年生1)

できることを増やそうの発表をしました。
目当てをもって活動したり、物を大切にしたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

できることを増やそう(6年生)

できることを増やそうの発表をしました。
1月は時間の使い方や運動をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 年末大掃除

 5年生は、家庭科でよごれを落とす方法について調べました。今日は、各自が調べた方法で窓ふきや、手洗い場をきれいに掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業制作2(6年生)

ペーパーウェイト作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作(6年生)

富山ガラス工房に卒業制作に行きました。
どんなデザインにしようか考えています。
画像1 画像1

募金のご協力ありがとうございました

今年もたくさんの募金が集まりました。
5・6年生から集まった金額と使い道について伝えました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/15 安全点検日

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症

富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041