最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:12
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

ゆで野菜に挑戦(5年生)

 5年生は、家庭科の調理実習でじゃがいもと青菜(小松菜)をゆでました。じゃがいもを包丁を使ってむくのはでこぼこしていて大変でしたが、安全に気を付けながら上手にむくことができました。青菜はゆでる前とゆでた後のかさや色を確認しました。じゃがいもも青菜もゆで加減は最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨と水から広がる世界

 5・6年生は、図工で墨汁と水の濃淡を変えて描く作品作りに取り組みました。まずは、お試しタイムで墨の濃さを変えたり、筆の先をわざと不揃いにしたりして様々な技法を試してみました。にじみやぼかし、かすれ具合などから思い描いたことを、次は大きな和紙に描いていきました。出来上がりがどんな作品になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 リコーダー二重奏

 5・6年生は、音楽の学習で取り組んでいる「ラバーズ コンチェルト」を今日からペアで練習し始めました。始めや終わりの合図、2人で合わない所などを繰り返し練習しました。発表する日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 着任式・始業式、全校下校11:30
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041