最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:12
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

作法を学ぶ(3〜6年)

 クラブ活動で、今年度2回目の茶道を行いました。高学年はお茶を点て方を、中学年はお菓子やお茶を運ぶ作法を教えてもらいました。1回目のことを思い出しながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

 5年生は「ゆで野菜サラダ」づくりに挑戦しました。卵もゆでて添えました。ゆで加減がばっちりでとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できない技もできるように(3〜6年生)

 体育科の学習で鉄棒運動に取り組んでいます。3〜6年生はチャレンジ技7を意識しながらできる技を増やそうと挑戦しています。逆上がりや前方しんしつ支持回転等自分ができるようになりたい技を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消してかく

 5・6年生は図画工作科で「消してかく」という題材に取り組んでいます。特殊な黒い用紙を砂消しゴムで削って白くして作品を仕上げていきます。まずは、ピーマンを写生しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/18 卒業式
3/21 給食終了
3/22 修了式
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041