最新更新日:2024/06/13
本日:count up17
昨日:39
総数:275660
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

臨時休業中の学習について(計算チャレンジに向けて)

けいさんにチャレンジテストで、100てんがとれるように、おうちでがくしゅうをすすめましょう。


がくしゅうのすすめかた(れい)
・きょうかしょの△のもんだいや、「たしかめよう」のもんだいにちょうせんする。
・これまでのドリルのもんだいを、もういちどときなおして、まるつけやなおしをする。
・テストのもんだいを、もういちどときなおす。
画像1 画像1

書き初め大会

画像1 画像1
 始業式の後、書き初め大会が行われました。
 始める前、全員で目をつぶって心を落ち着かせます。気持ちが整った子どもから書き始めます。練習の成果は発揮できましたか?

第3学期始業式

 大雪の中、3学期の始業式が行われました。
 雪の中でも小見っ子は元気に登校しています。全員が新年の誓いを発表し、気持ちを新たに学校生活をスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本年もよろしくお願いします

画像1 画像1
 2021年が始まりました。本年もよろしくお願いします。新型コロナウイルス感染症の拡大が心配な3学期になりそうですが、感染予防を今一度徹底して充実した学校生活が送れるようみなさんで気を付けていきましょう。
 3学期の始業式には、小見っ子の元気な姿を楽しみにしています!

楽しい冬休みにするために

今日先生と考えた冬休みの過ごし方をしっかり守って、安全で、元気に楽しく過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期終業式

 8月から続いた長い2学期が終了します。終業式では、校長先生から冬休みに守ってほしい3つの約束について話を聞きました。話す人の目を見て、真剣に話を聞く小見っ子のよい姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書ビンゴ達成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間に、読書ビンゴを達成した2年生の表彰を行いました。
 明後日からの冬休みにも、いろいろな本に親しむことができたらいいですね。

さすが小見っ子!スキー大好き

画像1 画像1
 朝のフレッシュタイム、放課後のアクティブタイムはスキーの練習です。クロカンの板ですが、ランディングバーンを使ってターンの練習をしています。スキー場もオープンし、スキーシーズンが始まりました。アルペンスキーやジャンプの練習も早くしたいですね。

雪遊び

たくさん雪が降ったので、ロングフリータイムに雪遊びをしました。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキーシーズンが始まりました

 本格的な降雪が始まり、小見っ子のスキーシーズンが始まりました。早速クロスカントリースキーの練習です。久し振りの雪の感触を楽しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041