最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:12
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

2/15 ひな飾り

 ロングフリータイムにひな人形をかざりました。

 もうすぐ、春です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/6 ボッチャ体験

 2時間目と3時間目にボッチャを体験しました。
 2チームに分かれて試合を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 白馬北小とのスキー交歓会4 極楽坂スキー場で昼食・そしてお別れ

 スキーでの交流を楽しんだ後は、レストランで昼食をいただきました。すっかり白馬北小の子供たちとも打ち解けて、会話を弾ませながら食事を楽しみました。
 2日間に渡った交歓会もいよいよ最後の時を迎えました。各学校の代表が感想を伝え合った後、白馬北小学校のバスが見えなくなるまで手を振って見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3白馬北小とのスキー交歓会3 2日目

 2日目は立山山麓スキー場でスキー交流を楽しみました。
 山頂からは日本海も望めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 白馬北小とのスキー交歓会2

 1日目のあわすのスキー場では、ポール練習を中心に行いました。タイムを競い合ったり、滑りを見合ったりしながら、アルペン交流を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 白馬北小とのスキー交歓会1

 白馬北小学校のみなさんをピロティーでお出迎えしました。昼食後にウエルカム集会を行いました。学校紹介クイズや交流ゲームを通して、親睦を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 お迎えの準備

 明日の白馬北小とのスキー交歓会に向けて、全校みんなでお迎えの準備をしました。3年ぶりの交歓会、楽しみですね。
画像1 画像1

1/27 漢字大会

 全校で漢字大会を行いました。今回は、県のチャレンジテストに挑戦です。
 丁寧に文字を書いたり集中して問題に取り組んだりする姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/26 学校給食週間

 今週は学校給食週間でいろいろな本の世界に出てくる献立を楽しく食べています。
 今日はすこやか委員会が考えた給食クイズをしました。赤・黄・緑の食品の働きや調理員さんの手洗い回数の問題を子供たちは真剣に考えていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 福沢小学校との交流会

 午後から福沢小学校へ出向き、交流の時間をもちました。一緒にゲームをするなどし、さらに仲を深めた福沢っ子と小見っ子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 着任式・始業式、全校下校11:30
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041