最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:12
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

3/4 卒業を祝う会4

 インタビューコーナーや合唱をした後、最後に6年生を参加者全員で作ったアーチで送りました!!お忙しい中、ご来校くださったご家族の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 卒業を祝う会3

 出し物の後、6年生へプレゼントの色紙を渡しました。在校生が心を込めてメッセージを書いたものです。
 その後、6年生からもお返しの出し物とプレゼントがありました。在校生へ熱いエールと手作りのパソコンカバーです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 卒業を祝う会2

 3・4年生の出し物は、ニュース番組仕立ての劇です。ニュースキャスターやリポーターになりきって、6年生のすごいところやがんばりを伝えてくれました!!途中、旧担任の先生方から6年生へのメッセージ紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 卒業を祝う会1

 午後から卒業を祝う会がありました。6年生の入場の後は、学級ごとの出し物です。1・2年生は、文作りゲームをしました。チームに分かれて考えた言葉を組み合わせると、面白い文がたくさんできました。みんなで楽しく盛り上がりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 今年度最後の読み聞かせの会

 今日は、全校児童がランチルームに集まり、3人のボランティアの方から今年度最後の読み聞かせをしていただきました。様々なお話で子供たちの心を耕していただき、本当にありがとうございました。会の最後には、子供たちから、色紙と歌のプレゼントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書ビンゴ達成!

 読書ビンゴSコースを達成した1年生の表彰を行いました。
 図書室には、新刊図書も入っています。すてきなお話と出会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

パフェづくり その2

 個性豊かに、いちごやみかん、カステラなど、てんこ盛りに盛り付けたのパフェをみんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パフェ作り

 今年度最後のクラブ活動でパフェを作りました。果物やカステラをひと口大に切って、コーンフレーク・バニラアイス・生クリームの上にのせていきます。最後は、カラースプレーやアーモンドスライスなどをのせて、おいしそうに飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 小見っ子の活躍

 給食の時間に授賞伝達を行いました。第31回「私の身近な自然展」、第39回富山県学童スキー選手権大会で賞状をいただいた児童です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生会食

 1・2月生まれの小見っ子の誕生会食を行いました。元気もりもり委員会手作りのプレゼントに、笑顔いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/6 委員会活動16
3/8 全校音楽 3月誕生会食
3/12 卒業式予行(予定)
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041