最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:12
総数:275334
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

スキー練習会7

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はアルペンスキーの練習でした。19日の校内スキー大会に向け、指導者のアドバイスから自分の滑りを向上させようとする小見っ子です。

2/5 スキー練習会6

 今日の午後はあわすのスキー場でクロスカントリースキーの練習をしました。19日の校内スキー大会に向けて、コースを走ってみました。ずっと雪が降り、寒かったですが、真剣に練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 小見っ子の活躍

 給食時に授賞伝達を行いました。富山市民スキー大会、OHYAMAスポーツクラブジュニアスキー大会で賞状をいただいた児童です。アルペンスキーやクロカンスキーをがんばっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

寄贈品贈呈式

 高尾建設さんが北陸銀行のSDGs私募債を利用されたことにより、本校にポータブルの放送機器が寄贈されました。
 北陸銀行の支店長さんと本校の卒業生である高尾さんより、ぜひ「楽校」づくりに役立ててほしいとお言葉をいただきました。
 いただいた放送機器は、運動会や式、集会等いろいろな場面で使うことができるものです。みんなで大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷選手寄贈のグローブ紹介式

 校長先生が、大谷選手から寄贈されたグローブを小見っ子に紹介しました。手にはめてみたり、実際にキャッチボールをしたりした子供たちの目は、きらきら輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

白馬北小とのスキー交歓会17

画像1 画像1
 さようなら。来年は小見で会いましょう。

白馬北小とのスキー交歓会16

画像1 画像1
 楽しかった2日間、お別れの式です。

白馬北小とのスキー交歓会15

画像1 画像1
 全員で記念撮影。

白馬北小とのスキー交歓会14

画像1 画像1
 お昼ごはんは、カレーです。

白馬北小とのスキー交歓会13

画像1 画像1
 スキーで仲を深めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/18 卒業式
3/21 給食終了
3/22 修了式
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041