最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:6
総数:275500
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

明るく伸びる小見っ子!

 本日行われた、チャレンジスーパーチビッ子で小見っ子が総合1位になりました。日頃のトレーニングや、小見っ子記録会に向けての練習の成果が出ましたね。明るく伸びる小見っ子です。
画像1 画像1

4/28 サミット給食

 サミット給食の4回目は、イタリアの献立です。フォカッチャ、ホキのイタリアレモンソースかけ、グリーンアスパラのコントルノ、ラグー・アッラ・ボロネーゼが出ました。ホキにかかったレモンソースが爽やかな風味でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとう集会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、プレゼントににっこり。早速2年生と一緒に「小見っ子紹介カード」を見ていました。
 その後、6年生からサプライズプレゼントをもらった1年生。記念に6年生と一緒にパチリ!
 1年生にとって、うれしい時間となりました。

入学おめでとう集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小見っ子がもっと仲よくなるためのゲームをしました。
 「なんでもバスケット」と「新聞じゃんけん」をみんなで楽しみました。
 最後は、1年生を先頭にした縦割り班ごとの列車になって、全員で1年生を送りました。

入学おめでとう集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の入学を祝う集会を開きました。
 6年生と一緒に入場した1年生。3・4年生のインタビューに答えたり、2年生からプレゼントをもらったりしました。

4/26 サミット給食

 サミット給食の3回目は、カナダの献立です。サーモンフライ、ブロッコリーサラダ、クリームチャウダー、食パン、メープルジャムが出ました。おいしくいただきました。次のサミット給食も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 学習参観

 今年度1回目の学習参観がありました。お家の方がたくさん見に来てくださったので、子供たちは張り切って学習に取り組んでいました。たくさのご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 サミット給食

 2回目のサミット給食はアメリカの献立です。アメリカンビーフソテーや白いんげん豆のトマト煮が出ました。牛乳の代わりにオレンジジュースが出て、子供たちは大喜びでした。
 いろいろな国のメニューを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「小見のすてき」をみつけよう(全校学習)

画像1 画像1
 全校学習の2回目がありました。先生も含めて全員が円になり「小見のすてき」について考えていきます。

交通安全教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
 交通安全教室を行いました。室内で交通安全の映像を見た後、外に出て歩行や自転車等の実技を行いました。最後に警察の方から、自転車乗車時のブレーキのかけ方について教わりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/29 離任式(予定)
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041