最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:92
総数:819138
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月14日(月) 今日の給食

 6月14日(月)今日の献立は、コッペパン・牛乳・わかさぎのフリッター・グリーンサラダ・かぼちゃポタージュ・フルーツゼリーミックスでした。
 今日は、グリーンサラダに使われている「グリーンアスパラガス」についてのお話をしました。グリーンアスパラガスは、5月〜6月においしい時期を迎える野菜です。今日は、北海道産の生アスパラガスでした。きれいな緑色のアスパラガスを、グリーンアスパラガスといいます。
 アスパラガスは、約200年前にオランダ人が日本に伝えたといわれています。その当時は、庭にうえて、ながめるだけのものでした。明治時代になって初めて野菜として食べられるようになったそうです。アスパラガスは、ひとつひとつ手で切り取って収穫します。太陽をいっぱい浴びて育ったグリーンアスパラガスは、栄養たっぷりです。ご家庭でも、旬のアスパラガスを食べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/18 情報モラル講座(5年生)
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913