最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:204
総数:813201
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

5月18日(木) 今日の給食

 5月18日今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の磯辺揚げ、あわせ和え、筑前だきです。
 魚の磯辺揚げに使われている魚は、「ホキ」というタラ類の海水魚です。日本近海にはあまり生息しておらず、南半球のオーストラリア南部やニュージーランドを中心に、アルゼンチンやチリに近い水域、南アフリカの沖合で多く確認されています。全長1mを超え、重さ8kg前後まで成長します。味にくせがなく、とても食べやすい魚です。
 お総菜のコーナーのお弁当に入っている魚のフライや、ファーストフードで人気のフィッシュバーガーに挟んである魚のフライにも使われています。実は、日本では身近な魚なんですね。
 今日もおいしくいただきました。
 
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 委員会活動、耳鼻科検診(3年、6年、特)
6/1 眼科検診(全校)
6/2 学習参観、引き渡し訓練
6/5 全学年14:00下校
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913