最新更新日:2024/06/26
本日:count up206
昨日:247
総数:818411
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月9日(金) 今日の給食

 6月9日今日の献立は、ごはん、牛乳、春巻き、塩ナムル、八宝菜です。
 今日の献立は、中華料理です。中華料理が日本でも一般に食べられるようになると同時に、中国の野菜の栽培も行われるようになりました。今日の塩ナムルに使われている「にら」もその一つで、中国原産です。
 日本では高知県が出荷量、生産量とも日本一です。温かい気候を利用して栽培されています。春から夏にかけての今の時季が旬ですが、ハウス栽培もしていて一年中食べることができます。
 にらの独特の香りは「アリシン」という成分で、疲労回復に役立つビタミンB2の吸収を高めて、その効果を持続させる働きがあります。
 今日もおいしくいただきました。
  
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 安全点検、さわやかアンケート
6/16 避難訓練
6/19 プール開き、家庭学習頑張り週間
6/20 クラブ活動(振り返り)
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913