最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:243
総数:818957
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

10月13日(金) 今日の給食

 10月13日今日の献立は、ごはん、牛乳、ミートボール、チーズおさつ、豆乳野菜スープ、柿、しそかつおふりかけです。下の写真のごはんにはふりかけをかけてあります。
 ごはんとスープの間の器には、手作り豆腐があります。これは、3年1組の子供たちが、作った手作り豆腐です。大豆の香りがしておいしかったです。
 豆腐づくりは、国語科の「すがたをかえる大豆」の学習のつながりとして行われました。実際に作ることで、大豆の活用の仕方や知恵を学んだり、食を大切にする心を育てたりします。今日は、給食に使う豆腐を収めてくださっている豆腐納入組合の方、給食食材納入のお世話をしてくださっている給食会の方、富山市教育委員会の給食担当の方に手伝ってもらいました。今後、2組、3組も豆腐づくりを行います。
 今日もおいしくいただきました。
 
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 第4区域連合音楽会
10/17 委員会活動
10/18 スクールカウンセラー来校
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913