最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:208
総数:815057
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

12月18日(月) 今日の給食

 12月18日今日の献立は、ごはん、牛乳、かぼちゃコロッケ、柚子和え、冬至の根菜汁です。
 今日の給食は冬至にちなんだ献立です。冬至は、一年のうちで最も太陽の高さが低くなり、一日の昼の長さが一番短くなる日です。冬の始まりを指し、寒さの本番を迎える前に体力を付けるため、この日にかぼちゃを食べるとよいといわれています。また、ゆず湯につかることで肌を丈夫にしたり、体を温めたりする習慣があります。ちなみに、今年の冬至は、12月22日で、2学期の終業日です。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 発育測定(3年)
1/15 5年認定こども園訪問 発育測定(1年) 安全点検 さわやかアンケート メディアがんばり週間(〜1/19)
1/16 発育測定(2年) 委員会活動
1/17 発育測定(5年)
1/18 発育測定(6年)

案内文

学校だより

給食だより

お知らせ

保健関係文書

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913