最新更新日:2024/06/03
本日:count up88
昨日:90
総数:813442
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

7月5日(水) 今日の給食

 7月5日今日の献立は、ごはん、牛乳、星形ハンバーグ、そえ野菜、天の川スープ、七夕ゼリーです。
 今日は、「七夕の日」の献立です。星の形をしたハンバーグ、春雨を天の川に見立てオクラを星に見立てた天の川スープを出しました。七夕ゼリーは、流れる星をかたどったトッピングがしてあります。夜の星空をイメージした献立です。
 日本では、七夕の織り姫と彦星のお話がよく知られていますね。織り姫はこと座のベガ、彦星はわし座のアルタイル、これにはくちょう座のデネブの3つの星をむすんでできる形を「夏の大三角」と呼んでいます。この3つは、夏の夜空ではひときわ輝いて見える星です。小学4年生の学習内容です。覚えておくとよいですね。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

7月4日(火) 今日の給食

 7月4日今日の献立は、ごはん、牛乳、ほたてとじゃがいものごまからめ、ゆかり和え、豆腐の野菜あんかけ、味付け小魚です。
 今日は、油で揚げたほたて貝の貝柱に甘醤油のたれをからめたごまからまが出ています。ほたて貝は他の貝に比べて貝柱が太くぷりっとした食感が特徴です。体の疲れを回復させるビタミンB1や心臓や肝臓の働きを元気にするタウリンが多く含まれています。
 今日もおいしくいただきました。
 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 避難訓練
3/13 スクールカウンセラーさわやかアンケート
3/15 安全点検 6年生修了式
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913