最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:76
総数:534503
奥田っ子は、いつも思いやりの心を大切にしながら、目当てに向かって粘り強く取り組んでいます。

3年 風やゴムで動かそう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の理科では、風の強さを変えたりゴムをのばす長さを変えたりして、車が動く距離を調べながら、「風やゴムのはたらき」を学習しています。
 「サーキュレーターの風は、車に真っ直ぐに当たるようにしなくっちゃ!」
 「スタートの位置がずれていたよ・・・。もう一回やってみよう!」
 子供たちは、事前に学習した約束や条件に従って一生懸命に実験に取り組みました。
 実験を進めていくと、あちこちで「すごい!!」という声が聞こえてきます。風の強さやゴムの伸ばし方によって、車が10メートル以上も進むのです。風やゴムの力を目の当たりにした子供たちは大興奮。本当にそれほど進むのかを確かめたくて、何度も実験を行っていました。
 「実験」を通して調べるという初めての学習ですが、子供たちは、しっかりと実験する力が高まっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
7/24 スポーツの日
7/27 個別懇談会1
7/28 個別懇談会2
7/29 個別懇談会3 ノーメディアデー
富山市立奥田小学校
〒930-0851
富山県富山市奥田双葉町10-18
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747