最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:57
総数:530836
奥田っ子は、いつも思いやりの心を大切にしながら、目当てに向かって粘り強く取り組んでいます。

【4年宿泊学習】昼食:9月5日(火)

所の食堂で昼食を食べました。ハヤシライスやコロッケ等おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年宿泊学習】森の動物クイズオリエンテーリング:9月5日(火)

所の方の説明を聞いた後、森の動物クイズオリエンテーリングに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年宿泊学習】オリエンテーション:9月5日(火)

呉羽青少年自然の家に到着して、所内の過ごし方について、オリエンテーションを受けました。いよいよ所での生活が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年宿泊学習】出発式:9月5日(火)

4年生の宿泊学習の出発式を行いました。校長先生のお話の後、代表児童が挨拶をしました。その後、バスに乗り込み、呉羽青少年自然の家に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 おくだとジャンプ!:9月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科では、「奥田とジャンプ!〜奥田のすてきを見付けよう〜」という学習をしています。今日は、自分の色コースにあるすてきな場所について、同じ色コースの友達と話しました。「樂翠亭美術館ではいろいろな作品が見られて楽しいよ」「FRUCRUには、卵、小麦粉、牛乳を使わないケーキを売っていて、すごくおいしいよ」等、自分が行ったり見たりしてすてきだと感じた場所について楽しそうに話す子供たちの様子が見られました。

6年生 チャレンジ陸上記録会の練習:9月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 チャレンジ陸上記録会に向けて朝練習が始まりました。自分に必要な練習を選んで練習に取り組んでいる様子が見られます。自分の目指す記録に向かって努力している子供たちです。

4年生校外学習「TOYAMAキラリ」:8月31日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、8月31日(木)に富山市ガラス美術館、富山市立図書館に見学に行きました。ガラスでつくった作品について詳しく解説を聞いたり、書庫を見学したりしました。

2年生 校外学習(富山市立図書館キラリ):9月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2組が市電に乗って富山市立図書館キラリまで行ってきました。
 本の探し方を教えていただいたり、読み聞かせをしていただいたりしました。図書館にはとてもたくさんの本があり、子供たちは楽しそうに選んでいました。

3年生 学年集会:8月29日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1時間目に学年集会を行いました。子供たちはお互いに夏休みにチャレンジしたことを聴き合ったり、レクリエーションで楽しく遊んだりしました。久しぶりにたくさんの友達と関わりながら、楽しそうに活動に取り組む子供たちでした。

6年生 学年会の様子:8月29日(火)

 今日は二学期最初の学年会を行いました。
 奥田小学校の最高学年として、二学期に本気で取り組んでいく活動について、学年全体で確認しました。今後の活動に期待を膨らませる子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 小学校卒業式

お知らせ

学校だより

保健室

学校給食

奥田会【会員限定】

富山市立奥田小学校
〒930-0851
富山県富山市奥田双葉町10-18
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747