富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

1−3

 「新聞のレイアウトを工夫しようね!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2(その2)

 「楽しかったことがいっぱいあって、書ききれるかなぁ・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2

 「どの活動を中心に、新聞書こうかなぁ・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1(その2)

 「校外学習新聞」を作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1

 昨日の校外学習の、事後学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 火おこし体験 2

 つくった火で、お湯を沸かし、ココアを飲んだり、マシュマロを焼いて食べたりしました。
 火をおこすのが大変で、小さな火種をつくるのに大苦戦。でも火のおかげでおいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 火おこし体験

 原始の時代に戻って、火おこし器を使って火を付けました。
 取っ手を上下させ、木の棒を回転させ、板との摩擦熱で火種をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 校外学習 退所式

 退所式を終了しました。
 15時40分、国立立山少年自然の家を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 校外学習 立山ジョイフレンド

 写真は、サークルサークルの様子です。
 みんなで手を繋いで、フラフープをくぐります。
画像1 画像1

1学年 校外学習 立山ジョイフレンド

 写真は、危険物処理班の様子です。
 ロープが結ばれたバケツに入れたゴルフボールを、ロープだけを操作して、もう1つのバケツにうつします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/23 給食最終日(1・2年)
3/24 修了式、離任式、生徒会認証式

お知らせ

配布物一覧

富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162