最新更新日:2024/06/30
本日:count up42
昨日:722
総数:1322992
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

1−5(その2)

 「この文章は、主語がおかしいよね。」

 「たしかに。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−5

 国語の授業です。

 文法の学習で、正しい日本語に直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−4(その2)

 「イモリとヤモリって、よく似てるけど、全く違う生き物です。」

 「え〜、見た目は一緒なのに・・・。」

 「漢字にすると分かりやすいよ。イモリは井守、水を守り、ヤモリは家守、家を守ります。理解できたかな!?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−4

 理科の授業です。

 セキツイ動物の特徴を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−3

 英語の授業です。

 ここでも、まずは、単語の小テスト。

 「さっきまで、覚えていたのに・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2

 国語の授業です。

 まずは、漢字小テスト。毎時間の積み重ねが、大きな力になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1(その2)

 積極的に参加します。

 きれいに並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1

 数学の授業です。

 正負の数の乗法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−5(その2)

 「鳥類とハチュウ類の卵には殻があって、魚類と両生類の卵には、なぜ殻がないのでしょうか!?」

 「敵から守るためかなぁ・・・。」

 「温度調節のためかなぁ・・・。」

 「乾燥から守るためじゃない。」「正解!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−5

 理科の授業です。

 セキツイ動物の特徴を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 1・2教育相談
1/26 1・2教育相談
1/27 1・2教育相談
1/30 1・2教育相談
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162