最新更新日:2024/06/29
本日:count up68
昨日:740
総数:1322296
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

1−5(その2)

 慎重にアイロンをかけています。

 これで、家でもお手伝いができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−5

 技術・家庭科の授業です。

 正しいアイロンのかけ方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−4

 数学の授業です。

 数量の間の関係の表し方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−3

 学活の時間です。

 後期の学級組織を話し合いました。

 立候補がかぶりました。決め方は「じゃんけん」!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2(その2)

 友達の発表をしっかり聞いて、評価します。

 プレゼンソフトも使いこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2

 総合的な学習の時間です。

 「富山調べ」の発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1

 総合的な学習の時間です。

 「富山調べ」の発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習(1年生)その2

 外側の人のスピードが勝敗を分けます。

 バトンパスの際に、全員の足下に棒を通します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習(1年生)

 1年生の学年競技は、「台風の目」です。

 3人一組で棒を持ち、カラーコーンを1周しながらスピードを競います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団別活動(反省会)

 団別活動が終了しました。

 実行委員が、各団の反省点やよかった点を述べます。

 「同じ曲を何度も練習して集中力がすごかったです。明日も頑張りましょう!」

 「はい!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162