6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

1年生の授業(その2)

 1−4数学、1−5英語の授業です。

 1年間の締めくくりの学年末評価です。家庭学習も充実させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

 1−1音楽、1−2数学、1−3国語の授業です。

 期末評価の範囲も終了し、あとは、練習問題で実力UPです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ駅伝

 1年生もたくさん参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

My Hero(1年生)その2

 イラストも上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

My Hero(1年生)

 英語の授業で、「My Hero」を英文で紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ駅伝

 1年学年生徒会の活動、「あいさつ駅伝」です。

 たくさん参加しましょう。
画像1 画像1

1年生の授業(その2)

 1−4英語、1−5国語の授業です。

 英語はペアになって発音練習です。国語は文法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

 1−1社会、1−2英語、1−3理科の授業です。

 社会は南蛮貿易を、英語はヒアリングテスト、理科は火山を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業(その2)

 1−4技術・家庭科、1−5数学の授業です。

 技術・家庭科では、栄養素を、数学では、立体の体積と表面積を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

 1−1社会、1−2保健体育、1−3理科の授業です。

 社会ではヨーロッパの変革、保健体育では、ストレスへの対処、理科では、火成岩の特徴を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 1・2学年末評価
2/23 天皇誕生日
2/24 1・2学年末評価
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162