最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:435
総数:1317711
6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

1年生の授業(その2)

 1−4は国語、1−5は英語の授業です。

 国語は表現技法を学習し、英語は教科書の本文の読み取りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

 1−1保健体育、1−2理科、1−3数学の授業です。

 保健体育はソフトボールのルールを、理科は柱状図を使った問題を学習し、数学は復習のプリントに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生から3年生へのメッセージ(その2)

 1−4、1−5からのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生から3年生へのメッセージ

 1−1、1−2、1−3からのメッセージです。3年生の教室前に張ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

 1−4保健体育、1−5数学の授業です。

 保健体育は動画を鑑賞し、数学は、データの活用を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

 1−1英語、1−2技術・家庭科、1−3国語の授業です。

 英語はリスニングの小テスト、技術・家庭科は材料と加工の技術、国語は表現技法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ駅伝(1年生)

 元気いっぱいの声です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業(その3)

 1−4数学、1−5理科の授業です。

 両方とも1年生のまとめの問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業(その2)

 1−3技術・家庭科の授業です。

 バランスのよい献立を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

 1−1、1−2共に英語の授業です。

 1−1はリスニングの小テスト、1−2は単語テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 同窓会入会式・卒業式予行
3/15 第76回卒業式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162