6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

働く人に学ぶ会(1年生)その4

 北消防署から 杉山 優介 様にご講演いただきました。

 消防署や消防士のお仕事を、詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

働く人に学ぶ会(1年生)その3

 浜黒崎保育所から 二俣 一穂 様と 青島 智美 様にご講演いただきました。
 
 しっかりお話を聞いて、たくさんメモしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

働く人に学ぶ会(1年生)その2

 (株)インテックから 川島 瑠里 様にご講演いただきました。

 映像を使って、詳しくお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

働く人に学ぶ会(1年生)

 5、6限に、1年生が、「働く人に学ぶ会」を行いました。

 8事業所から講師をお招きし、それぞれ2事業所からお話を聞きました。

 (株)村田製作所から 坂森 史隆 様に、ご講演いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業(その3)

 1−5理科の授業です。

 火山を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業(その2)

 1−4美術の授業です。

 絵文字をつくっています。様々なアイディアがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

 1−1国語、1−2英語、1−3社会の授業です。

 インフルエンザも、だいぶ治まってきました。元気が一番。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業(その3)

 1−4技術・家庭科、1−5数学の授業です。

 一人一人の視線を見れば、集中している様子が分かります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

 1−3理科の授業です。

 火山について学習しました。ノートもきれいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

 1−1国語、1−2英語の授業です。

 漢字テストや単語テストを行いました。積み重ねが大切です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 1・2年給食終了
3/24 修了式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162