6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

宿泊学習結団式(1学年)

 月曜からの宿泊学習の結団式を行いました。
 学年生徒会から、決意発表がありました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26(金)中間評価2日目 1年生

 1日目以上に集中している感じです。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間評価1日目(1学年)

 1年生にとって、初めての定期評価です。
 英語のリスニングテストに集中していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の様子(1学年)

 放課後の「教え愛・学び愛」教室の様子です。
 お互いに教え合っている姿が素敵でした。自分の言葉で人に教えると、さらに理解が深まるそうです。お互い、プラスになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1学年)

 今日も、授業に集中しています。
 音楽は、鑑賞の授業でした。ヴィヴァルディ作曲「春」について学びました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1学年)

 グループになって、学び合っている様子がありました。
 保健体育の授業では、サッカーに取り組んでいました。
 インサイドキックの練習です。ボールコントロールが難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1学年)

 先生の説明を真剣に聞きノートに書いていました。分からないところを友達に聞いたり、プリントにまとめたり中間評価に向けて、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習に向けて

 1学年の宿泊学習のスローガンです。
 宿泊学習だけでなく、常に意識したいスローガンです。
 「チーム1学年」、どんなときでも考えて行動できる学年を目指しましょう。
画像1 画像1

授業の様子(1学年)

 中間評価に向け、集中力がさらに高まっているようです。
 問題演習等に意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1学年)

 大変暑い日になりましたが、授業に集中しています。
 授業の最後のまとめを真剣に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 壮行会
6/16 市中学校総合選手権大会
6/17 市中学校総合選手権大会
6/18 市中学校総合選手権大会
6/19 テスト週間(〜27日)
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162