6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

1年宿泊学習 入所式

 先ほど国立能登青少年交流の家に到着しました。
 今、入所に関するオリエンテーションを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊学習 ちょっと休憩

 
 道の駅「万葉の里 高岡」で休憩しました。今から能越道に乗ります。
画像1 画像1

1年宿泊学習 一路能登へ

 移動中のバス内の様子です。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(月)1年宿泊学習 スタート

 降雨の朝となりましたが、集合時刻をしっかり守り、1年生が集合しました。
 今日から1泊2日の行程で、国立能登青少年交流の家で宿泊学習を行います。生徒の活動の様子を本HPで掲載していきますので、ご一読いただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 係別打ち合わせ(1学年)

 結団式の後に、係別の打ち合わせを行いました。
 自分の係りの仕事内容を確認しました。一人一人が責任もって活動しましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習結団式(1学年)

 月曜からの宿泊学習の結団式を行いました。
 学年生徒会から、決意発表がありました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26(金)中間評価2日目 1年生

 1日目以上に集中している感じです。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間評価1日目(1学年)

 1年生にとって、初めての定期評価です。
 英語のリスニングテストに集中していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の様子(1学年)

 放課後の「教え愛・学び愛」教室の様子です。
 お互いに教え合っている姿が素敵でした。自分の言葉で人に教えると、さらに理解が深まるそうです。お互い、プラスになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1学年)

 今日も、授業に集中しています。
 音楽は、鑑賞の授業でした。ヴィヴァルディ作曲「春」について学びました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 期末評価1日目
6/27 期末評価2日目
6/28 期末評価3日目
先輩に学ぶ講演会
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162