富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

1年宿泊学習 朝食

 おかわりする生徒もいます。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊学習 朝食

 楽しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊学習 フレッシュタイム

 各団体から今日の活動についての紹介がありました。
 また、所の方から、宿泊棟のベッドに関するお話を聞きました。どんな話だったか、それは1年生から直接聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊学習 フレッシュタイム

 心身を目覚めさせるため、みんなでラジオ体操をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊学習 フレッシュタイム

 北中生が司会進行・各旗の掲揚を担当し、フレッシュタイムが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年宿泊学習 清掃活動

 1年生は、学校生活でも清掃活動が上手で感心しています。学校や家庭を離れていても、当たり前に清掃に取り組めるって素晴らしいです。凄いぞ! 1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年宿泊学習 清掃活動

 宿泊棟を中心に、「来たときよりも美しく」を合言葉に、清掃活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊学習 起床

 おはようございます。国立能登青少年交流の家は、曇り空の朝を迎えました。この後天候が崩れることがないという予報になっているので、今日は屋外での活動ができそうです。
 さて1年生は、6時起床をしっかり守り(?)、協力しながら寝具の片付けを行なっています。6:30〜清掃、7:00〜フレッシュタイム(朝の集い)と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊学習 学年レクリエーション

 キャンドルセレモニーが予定より早く終わったので、学年生徒会のメンバーが即興でレクリエーションを考え、実施しています。臨機応変な対応と、それに呼応する1年生、凄いパワーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊学習 キャンドルセレモニー

 みんなでマイムマイムを踊りました。楽しいひとときでした。
 そして、終わりを迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
9/5 学校訪問研修会
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162