最新更新日:2024/06/30
本日:count up87
昨日:740
総数:1322315
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

11/6(月)1学年企業見学

 本日1学年は、富山県機電工業会さんのご支援を受けて、キャリア教育の一環として企業見学を行っています。
 1組は中越合金鋳工(株)さん、3組はコーセル(株)さん、2組は2グループに分かれて(株)不二越さんと(株)富山村田製作所を訪問しています。お忙しい中、富山県機電工業会の皆様、そして各企業の皆様、本当にありがとうございます。

 写真上は中越合金鋳工さん、写真下はコーセルさんで、富山の産業やものづくりについて等、お話を聞いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(1学年)

 1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(1学年)

 1年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(1学年)

 クラス合唱の様子です。
 1年1組
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(1学年)

 1年の学年合唱「夢の世界を」の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6(金) 合唱練習(1年生)

 1年生は、初めての合唱コンクールに向けて、それぞれの学級で目標を決めました。どんな言葉にするのか、どんな気持ちで取り組めばよいのか、意見がたくさん出てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28(木) 1年生の授業の様子

 総合的な学習の時間の様子です。夏休みの課題「富山を調べよう」から自分の課題についてまとめた内容を発表しました。友達の発表を興味深く聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(木)1年生の授業の様子

 1年生の社会、国語の授業の様子です。授業の始めに社会では確認の小テスト、国語では漢字プリントを行いました。しっかり書けたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12(火)1年生の授業の様子

 1年生は、理科、英語、国語の授業に臨んでいます。
 理科では、実験結果をもとに、水にとけているものを取り出す方法の確認と、取り出したものを判断する視点の一つに結晶があることを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 1年生の授業の様子

 1年生は、英語、国語、理科の授業に臨んでいます。
 英語では、友達が考えた「Who am I?」に英語で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 3年確認テスト
3/1 3年確認テスト
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162