富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

1学年の授業の様子

 本日から、テスト期間に入り、さらに授業の集中度が高まっているようです。伸び上がって、黒板を見る姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(月) 授業の様子

 1年生の授業の様子です。集中して、話を聞いています。ノートづくりが効率よく上手になってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年「働く人に学ぶ講演会」

 本日5・6限にキャリア教育の一環として、働く人に学ぶ講演会を行いました。富山青年会議所から3名の講師をお招きし、「人生は選択だ 〜自分の未来を想像しよう〜」をテーマに、将来を創る選択の重要性についてお話をしていただきました。大変学びの多い時間になりました。
 富山青年会議所の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(月)1学年企業見学

 工場内の作業服を着用させてもらったり、生徒の質問に答えていただいたりしました。
 働くことの意義や意味について考えたり、自分自身の生き方について考えたりする時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(月)1学年企業見学

 事業所の方とディスカッションしています。働くことのやりがいについて質問したりしています。生徒は、充実した時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6(月)1学年企業見学

 富山村田製作所さんでは、製品の作成工程を見学する班と、ロボットの説明を受ける班の2つに分かれて活動しています。
画像1 画像1

11/6(月)1学年企業見学

 製品の製作工程を見学しています。また、過去の製品も紹介していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(月)1学年企業見学

 工場内を見学させていただいたり、様々な電子部品を見せてもらったりしています。生徒は大変興味深そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(月)1学年企業見学

 2組のA班は不二越さん、B班は富山村田製作所でお話を聞いています。
 工場見学時は写真撮影が禁止となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6(月)1学年企業見学

 本日1学年は、富山県機電工業会さんのご支援を受けて、キャリア教育の一環として企業見学を行っています。
 1組は中越合金鋳工(株)さん、3組はコーセル(株)さん、2組は2グループに分かれて(株)不二越さんと(株)富山村田製作所を訪問しています。お忙しい中、富山県機電工業会の皆様、そして各企業の皆様、本当にありがとうございます。

 写真上は中越合金鋳工さん、写真下はコーセルさんで、富山の産業やものづくりについて等、お話を聞いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162