最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:606
総数:1321495
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

2−1

 理科の授業です。化学反応式を理解するのが難しい。これは、酸化?還元?しっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−4(その2)

 ♪ アタック〜アタック〜 No1 ♪

 生徒は分からないな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−4

 保健体育の授業です。

 バレーボールで、スパイクの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−3(その2)

 「うっ、だんだん線からずれてきた・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−3

 技術・家庭科の授業です。

 木工です。板材をけがき線にそってまっすぐ切断します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2

 社会の授業です。

 江戸時代前半の文化を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1(その2)

 パイプオルガンの音色がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1

 音楽の授業です。

 「フーガ ト短調」を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(2−1)その5

 マグネシウムを燃焼します。

 「すっげぇ明るい!!」

 光は出ますが、音はしません・・・。

 結果から考察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(2−1)その4

 各グループで実験します。

 クロムブックを使って、実験の流れを確認してから実験します。

 各グループで役割を決めて行います。

 「じゃあ、俺は、ガスバーナー、担当します。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元日
1/2 代休
1/4 執務始め
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162