最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:355
総数:1307043
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

2/29(木)授業の様子(2学年)その3

 保健体育の柔道の授業です。座礼のあと、準備運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29(木)授業の様子(2学年)その2

 英語の授業の様子です。クイズに答えていました。正解すると歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/29(木) 授業の様子(2学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学年の授業の様子です。授業の中で、ICTが効果的に使われています。IJT(いつも情熱的なティーチャー)の授業もあります。生徒は生き生きと授業に臨んでおり、3年生進級への意気込みを感じます。

2/28(水) 授業の様子(2学年)

 数学と技術・家庭科の技術分野の授業の様子です。黙々と取り組んでいる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(火) 授業の様子(2学年)

 国語と技術・家庭科の技術分野の授業の様子です。技術では、プログラミング学習中で、課題をクリアするために、よい方法を考えていました。難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(月)平和学習(2学年)

「富山大空襲」について考えました。
自分たちが住んでいる富山県のことなので、さらに真剣な表情で、映像やスライドを見てプリントに要点をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(月) 授業の様子(2学年)その2

 保健体育、柔道の授業の様子です。準備運動の最中でした。1年ぶりで、思い出しながら取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/26(月) 授業の様子(2学年)

 英語の授業の様子です。集中して話を聞いています。
画像1 画像1

2/26(月) 授業の様子(1学年)

 英語と数学の授業の様子です。英語は、会話テストを待っているところとテスト中の様子です。緊張すると言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 学年末評価の様子(2学年)

 学年末評価、最終日です。最後まで頑張れ、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 3年確認テスト
3/1 3年確認テスト
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162