最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:355
総数:1307036
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

3/21(木)2年生 最後の学年集会(その4)

 写真は、4組の学級MVPと学年主任からのお話の様子です。今学期頑張ったみんなの素敵な写真を見て、ほっこりしました。いよいよ3年生!よい春休みを過ごして、4月4日元気にスタートを切りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21(木)2年生 最後の学年集会(その3)

 3組の学級MVPです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/21(木)2年生 最後の学年集会(その2)

 2組の学級MVP表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/21(木)2年生 最後の学年集会(その1)

 5、6限に、最後の学年集会を行いました。学年生徒会からの総括や、学級MVPの表彰、先生方からのメッセージがありました。写真は、後期頑張ってくれた学年生徒会メンバーと、1組の学級MVP表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(木)授業の様子(2年生)その2

 理科の授業では、各自でモーターを作りました。なかなかうまく回りません。試行錯誤しながら実験を繰り返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(木)授業の様子(2年生)

 総合的な学習の時間では、グループで話し合いながら、平和学習をしました。
 社会、英語ではプリント学習をしました。先生に質問しながら解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(火)授業に様子(2年生)その2

 国語と英語の授業です。国語の授業では、クロムブックで自分が主人公の物語を書きました。その物語を回し読みして、感想を書きました。
 英語では、写真家の星野道夫さんのお話を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(火)授業の様子(2年生)

 技術・家庭科の技術分野と数学の授業の様子です。質問しながら、真剣にプリント学習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月)授業の様子(2年生)その2

 総合的な学習の時間では、平和について考えました。
 英語の授業では、質問をしながら問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月)授業の様子(2学年)

 美術の授業です。等角投影図法の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
生徒会役員認証式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162