最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:171
総数:1307381
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

5月15日(水) 授業の様子(2学年)

 英語と理科の様子です。どちらのクラスも集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火) 授業の様子(2学年)

保健体育と美術の授業の様子です。2回目のシャトルランを走り終わったところでした。前回の記録を更新したのか、充実した表情の人が多かったです。
美術は、アイディアスケッチ中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 授業の様子(2学年)

 しっかりと話を聞き、ノートを書き、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 授業の様子(2学年)

 英語と社会の授業の様子です。英語の授業では、クロムブックを使って学習していました。集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)学年集会(2学年)

 5限に、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」のオリエンテーションを行い、学年主任が、目的や意義、活動内容について説明をしました。その後、生徒は事業所一覧と希望用紙を受け取り、興味深そうに読んでいました。充実した5日間になるとよいですね。

【保護者の皆様へ】
 ・本日「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」体験事業所希望用紙を配付しました。お子様と話をしていただき、第5希望まで記入し提出してください。
 よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木) 授業の様子(2学年)

 数学と英語の授業の様子です。英語の授業では、手を挙げる生徒がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水) 授業の様子(2学年)

 英語、国語、技術・家庭科の家庭分野の授業の様子です。
 国語では、「春」の言葉を調べていました。花、入学式、出会い・・・いろいろありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 授業の様子(2学年)

 英語と保健体育の授業の様子です。意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 授業の様子(2学年)

 理科の授業の様子です。水素と酸素を化合させて、水ができる実験です。「バン!」と音が鳴って、「水」ができました!成功に拍手!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 授業の様子(2学年)

 気持ちのよい青空の下で、保健体育の授業は50m走の計測でした。クラウチングスタートも上手にできるようになりました。
 数学では、偽ループになって先生や友達に聞きながら問題演習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 修学旅行1日目
5/16 修学旅行2日目
5/17 修学旅行3日目
5/20 修学旅行事後学習
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162