富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

6月7日(金) 授業の様子(2学年)

社会、国語、英語の様子です。国語は、旅行の魅力的な提案を考えていました。高級ホテルや美味しい店等、おすすめスポットを探しているようでした。英語の、ペアで会話が楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 授業の様子(2学年)

 教育実習の先生の研究授業がありました。大学の先生も来てくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水)2学年 授業の様子(技術・家庭科)

現在、2年生は「材料と加工の技術」を学んでいます。
今日は、何を製作するかを決めました。生徒たちは、自らの生活を振り返りながら製作してみたいものを考えていました。
画像は、教材に記名をしている様子です。
次回からは、けがきが始まります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水) 授業の様子(2学年)

 保健体育、バレーボールの授業です。ネットの準備をし、グループごとに練習と作戦会議をしてからゲームをしました。3段攻撃になるように、フォーメーションや声掛け等を工夫して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火) 授業の様子(2学年)

 音楽と英語の授業の様子です。音楽は、鑑賞の時間でした。尾瀬の水芭蕉の景色、何の歌か分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31(金) 3学年 授業の様子(技術・家庭科)

技術・家庭科(技術分野)では、生物育成の技術を学んでいます。
今日は、ミニトマトの定植を行いました。収穫が楽しみですね。

画像は、定植の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 授業の様子(2学年)

 保健体育はバレーボールの授業でした。スパイクやサーブの練習をして、次はゲームです。ゲームの仕方の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 授業の様子(2学年)

 数学の授業の様子です。説明をしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火) 授業の様子(2学年)

 教育実習の先生の授業です。音楽と保健体育の2人の実習生がきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 授業の様子(2学年)

 美術の授業の様子です。図、文字、配置いろいろなことを考えて作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 壮行会
6/13 眼科検診
6/14 市中学校総合選手権大会
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162