最新更新日:2024/06/30
本日:count up92
昨日:740
総数:1322320
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

3−2

 数学の授業です。

 根号の付いた数の「分数」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1(その3)

 集中力が、すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1(その2)

 細かな部分まで、丁寧に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

 美術の授業です。

 着々と作品制作が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−5(その2)

 「木炭電池のアルミホイルは、どうしてぼろぼろになったのでしょうか?」

 「アルミは鉄よりもイオンになりやすいからです。」

 「すばらしい!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−5

 理科の授業です。

 いろいろな電池を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4(その2)

 AIが学校生活に導入された場合、どのように変化するか考えました。

 様々なアイディアがでました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4

 社会の授業です。

 情報化を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3(その3)

 「う〜ん、どこで誤差が生じたんだろう・・・。」

 それにしても、みんな上手にプログラミングします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3(その2)

 プログラムで車(ロボット)を制御します。

 「え〜っと、スタート、前進、右に回転、そしてストップと!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 県立推薦入試
2/11 建国記念の日

月予定表

お知らせ

配布物一覧

富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162