富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

3−3

 技術・家庭科の技術分野の授業です。

 サスティナエコポットで植物栽培をしていきます。

 水を入れて、しばらくすると、こんな風になるんです。

 レタスを育てるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2

 理科の授業です。

 仕事と力学的エネルギーの学習です。

 高さを変えて、木片が動いた距離を

 測定していました。

 実験に、運動神経が必要だったようです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

 保健体育の授業です。

 今日が、最後のソフトボール。

 点が入って、盛り上がっています。

 楽しそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4

 国語の授業です。
 万葉集を学習しています。
 「先生、これでいいですか?」
 先生や周りの人に聞きながら、ワークシートを
 進めています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3

 保健体育の授業です。
 ソフトボールのキャッチボールが
 上手になってきました!
 奥のコートは、「男子集合!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2

 技術・家庭科の授業です。
 幼児の生活を学習中。
 おやつと共に飲み物を与えるのは・・・
 虫歯予防の効果があります。なるほど!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

 技術・家庭科の技術分野の授業です。
 ラジオ製作です。部品を確かめながら、
 箱から出していました。
 上手につくれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4(その2)

 さすが、3年生、積極的な学習態度です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4

 英語の授業です。

 後置修飾を復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3

 社会の授業です。

 国会の仕事を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 1・2教育相談
1/24 1・2教育相談
1/25 1・2教育相談
1/26 1・2教育相談
1/27 1・2教育相談
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162