6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

3−4

 社会の授業です。

 「きまり」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3(その2)

 「うわっ、『修飾・被修飾の関係』って何だっけ!?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3

 国語の授業です。文法の復習です。

 自然に教え合っています。いい雰囲気です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2

 数学の授業です。

 平方根の加法・減法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1(その2)

 サーキュレーター、大活躍!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

 理科の授業です。

 体細胞分裂の過程を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思春期講演会(3年生)その5

 今日教えていただいたことを、今後に生かしましょう!!

 鮫島先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

思春期講演会(3年生)その4

 様々な事例を基に、今、中学生が考えたり、知識をもったりしなければならないことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思春期講演会(3年生)その3

 いよいよ鮫島先生のご講演です。

 演題は、「性について考えよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思春期講演会(3年生)その2

 まずは事前にとったアンケートの報告です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 同窓会入会式・卒業式予行
3/15 第76回卒業式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162