6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

6/8(木)互見授業

 本校の教員研修の一環として、提案者の授業を互見し、それを基によりよい授業のあり方等について検討し改善に向ける活動をしています。
 今回は家庭科で、クロムブックを使って互いの意見を共有し参考にしながら学びを深めていくことをポイントに授業が展開されました。教員も生徒も少し緊張気味でしたが、一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(水)授業の様子 3年生その2

 体育では、バレーボールに取り組んでいます。男女混合のグループで対戦しながら、技能の向上を目指しています。3回で返すのがなかなか難しいようですが、声を掛け合って仲良くプレーしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(水)授業の様子 3年生その1

 やはり3年生の授業の取組は1・2年生のよき模範となります。(特別な機会でないとなかなか見ることはできないので)ホームページに掲載している写真から感じ取り、見習っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6(火)授業の様子 3年生

 3年生の授業の様子です。さすが3年生、積極性と集中力が違います。
 すごいぞ! 北中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金)授業の様子 3年理科

 3年生の理科では、イオンのなりやすさについて実験で調べています。ちょっとした変化にも注目し、データを集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金)授業の様子 3年生

 ICT機器を活用した授業が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3学年)

 3年生は、どのクラスも授業に集中しています。
 さすが、3年生ですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 教育相談 歯科検診(全学年)
6/9 尿検査(2次)
6/14 壮行会
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162