富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

9/12(火)3年生の授業の様子

 3年生は、美術、体育、英語の授業に臨んでいます。
 美術では、木彫による写真立ての製作のため、彫りの練習をしています。彫刻刀を使って、真剣に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(金)3年生の授業の様子

 3年生は、技術、理科、社会の授業に臨んでいます。
 技術では、ラジオの製作に取り組んでいます。基盤に部品をはんだ付けをしており、とても慎重に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)3年生の授業の様子

 3年生は、英語、美術、保健体育の授業に臨んでいます。
 英語では、各自の経験談をスピーチしていました。緊張しながらも、堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水)3年生の授業の様子

 3年生は、理科、社会、体育の授業に臨んでいます。
 理科では、斜面を下る運動について、力学台車と記録タイマーを使って実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(金)3年生の授業の様子

 3年生は、社会、英語、総合的な学習の時間の授業に臨んでいます。

 社会では、自由権について抽出し分類することを、グループで話し合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31(木) 3年生の授業の様子

 3年生は、美術、保健体育、数学の授業に臨んでいます。

 美術は、木彫についていろいろな彫り方の説明を受けていました。どんな作品が仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30(水)3年生の授業の様子

 3年生は、体育、社会、国語の授業に臨んでいます。

 体育は、ソフトボールに挑戦です。屋外は熱中症指数が高いため、屋内用に用具やルールを変えて取り組んでいます。本校の体育館は風通しが良いため、比較的活動がしやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29(火)3年生の授業の様子

 3年生は、美術、英語、国語の授業を受けています。
 美術では、立体感のある構成で描いた絵を、掲示用に仕上げています。一つ一つ丁寧に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年登校日

 今日は3年生の学年登校日でした。夏休みの勉強の成果をテストで確認したり、午後からは団活動を行いました。2学期もよいスタートが切れそうです。来週も元気に登校してください。明日、確認テストを受けに来る人は、準備物を確認し、余裕をもって登校してくださいね。待っています。
画像1 画像1

3年生 学年レクリエーション その2

 2枚のフリスビーが飛び交い、フリスビーがどこに飛んでくるか分からず、逃げるのが精一杯!
 
 結果は、優勝 3年2組!!
 おめでとうございます!

 笑顔あふれるとても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 市中学校新人大会
9/16 市中学校新人大会
9/17 市中学校新人大会
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162