富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

登校の様子

 快晴の空のもと、生徒は元気に登校しています!!

 自転車小屋の自転車はきれいに整頓されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!5月1日(月)

 いよいよ5月!!本日も、快晴に恵まれました!!雲ひとつない青空が広がっています!!

 ゴールデンウィークの前半が終了し、学校には生徒の部活動の成果報告が入ってきています。

 下校完了時刻は、17:40です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の道づくり事業 その3

 今回、育苗作業を行ったペチュニア等の苗は、5月28日に、地域の道路沿いの花壇に植え付けを行うことにしています。
 地域が美しい花でいっぱいになる日が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の道づくり事業 その2

 地域の方々と一緒に、ポリポットに土を入れ、苗を植え付ける作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の道づくり事業 4月29日(土)

 おはようございます!!
 大広田地区『花の道づくり事業』の育苗・土作りに参加しました。3年生を中心に、自主的に参加を希望した生徒10名が、作業に汗を流しました。
 今回は、参加生徒の人数に上限をつくっての開催でしたが、次回は上限をつくらず開催できそうです。
 今後きれいな花を咲かせてくれることを期待しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(その2)

 生活委員長が、謝辞を述べました。

 今日のお話を聞いて、交通安全に気を付け交通事故ゼロを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

 6限に交通安全教室を行いました。

 講師に中央警察署交通課企画係長 守谷様をお招きし、自転車を運転するときの注意点を教えていただきました。
  1 止まるべき場所で止まる
  2 信号を守る
  3 ながら運転はしない
  4 自転車の点検整備をする
  5 ヘルメットをかぶる    
  
 北中生みんなで守ります!
 地域の交通安全協会の方も来てくださいました。ありがとうございます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)今日の給食

 今日のメインディッシュは、カレーライス!!
 本年度初のカレーで、生徒はウキウキです!!

<献立>
 麦ごはん
 牛乳
 カレーライス
 福神和え
 フルーツゼリーミックス
 棒チーズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前庭の花々

 今日もキラキラの笑顔を見せています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 そろそろ慣れが出てくる頃です…。安全に登校しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 教育相談 眼科検診(1年、2-1・2-2)
6/2 教育相談
6/5 教育相談
6/7 教育相談 マナー講座(2学年)
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162