最新更新日:2024/06/01
本日:count up90
昨日:355
総数:1307097
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

3/6(水) 清掃時間の様子

 卒業期を前に、清掃時間を5分延長しています。丁寧に雑巾がけをしています。校長室も校長先生と共に清掃しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鰯は、日本近海でよく漁獲される小型の魚で、多くの種類が存在します。マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシなどが有名なところでしょうか?
 本年度は、全国で鰯の豊漁が伝えられています。
 北海道まき網漁業協会(釧路市)がまとめた今季(6〜10月)の漁獲量は24万9771トンで、5年連続の20万トン超えとなり、水揚げ高は149億9554万円と、32年ぶりに100億円を突破したとのこと…。(読売新聞オンラインより)
 鰯は日本の食文化に欠かせない魚であり、さまざまな料理に活用されています。美味しい鰯を味わって食べましょう。


<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 いわしの土佐煮
 納豆和え
 親子煮

登校の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!3月6日(水)

 東海道沖には前線を伴った低気圧があって東へ進んでいます。これに伴い、富山県は概ね雨となっています。

 冷たい風が吹き、冷たい雨が降っています。防寒着等を適切に着用し、体調管理に努めましょう!!

 本日の下校完了時刻は、16:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 朝の生徒玄関

 「おはようございます!」元気な挨拶から、今日も1日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 生徒会の取組

 卒業期を前に、生徒会では執行部や各委員会が企画し、サクラサクプロジェクトに取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/5(火) 給食の様子

 みんな大好き、カレーライス! おかわりして、もりもり食べます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/5(火) 生徒玄関の様子

 生徒会役員選挙の選挙活動が昨日から始まりました。活気があります。
 花壇では、除草ボランティアの姿がありました。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 生徒は、今日も元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!3月5日(火)

 北陸地方は、上空の気圧の谷や湿った空気の影響を受けています。また、東シナ海には前線を伴った低気圧があって東へ進んでいます。これに伴い、富山県は曇りとなっています。

 本日、3学年では、明後日から行われる富山県立高等学校一般入試に向けて、事前打ち合わせを行います。準備万端で当日に臨んで欲しいと願っています。

 本日の下校完了時刻は、16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年 先輩に学ぶ会
3/8 生徒会役員選挙立会演説会・投票
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162