最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:233
総数:813593
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

重要 2月10日(木) 感染症拡大防止のために【再掲】

本日、富山県の感染者数は399人。
学校内での感染症拡大防止のため、次の点について重ねてお願いします。

・風邪の症状(熱、せき、のどの痛み等)がある場合や体調が悪い場合は、登校を控えてください。オミクロン株の症状の特徴の一つに「のどの痛み」があります。

・陽性者との接触が考えられる場合は、登校を控えてください。

・マスクは、鼻・口をおおうように正しく着用してください。

★マスクは、ウイルス防止効果のある不織布マスクを推奨します。(他のマスクでは、ウイルスの防止に効果がないと言われています。)

★正しくマスクを着用していないと、濃厚接触者として特定される可能性があり、そうなると出席停止となります。そうならないために、正しいマスクの着用をご家庭でもお話をしてあげてください。

・手洗いを徹底する

・大声を出さない

・人にくっついたり触ったりしない

 1月28日配付「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」を再確認してください。同文書は、本ホームページ右「お知らせ」に掲載しています。

 よろしくお願いします。

重要 2月8日(火) 本日の配付物

 本日、以下の文書を配付しました。

・「令和3年度富山市学校保健研究協議会の開催について(オンデマンド開催)」

重要 2月4日(金) 感染症拡大防止のために

 昨日、全国の感染者数が10万人を超え、富山県は312人。過去最多を更新しています。
 学校内での感染症拡大防止のため、次の点について重ねてお願いします。

・風邪の症状(熱、せき、のどの痛み等)がある場合や体調が悪い場合は、登校を控えてください。オミクロン株の症状の特徴の一つに「のどの痛み」があります。

・マスクは、鼻・口をおおうように正しく着用してください。

★マスクは、ウイルス防止効果のある不織布マスクを推奨します。(他のマスクでは、ウイルスの防止に効果がないと言われています。)

★正しくマスクを着用していないと、濃厚接触者として特定される可能性があり、そうなると出席停止となります。そうならないために、正しいマスクの着用をご家庭でもお話をしてあげてください。

・手洗いを徹底する

・大声を出さない

・人にくっついたり触ったりしない

 1月28日配付「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」を再確認してください。同文書は、本ホームページ右「お知らせ」に掲載しています。

よろしくお願いします。

重要 2月3日(木) 本日の配付物

本日、以下の文書を配付しました。

・「ほけんだより(2月)」

重要 2月1日(火) 大沢野中学校の新入生説明会 中止

6年生保護者の皆様へ

 大沢野中学校より、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2月4日(金)に予定していた新入生説明会を中止すると連絡がありました。

 2月4日(金)は、通常通り6限まで授業を行います。
 下校時刻は15:15となります。

重要 2月1日(火) 本日の配付物

本日、以下の文書を配付しました。

【全校児童】
・「学校だより 輝け!OKB478 令和4年2月号」

・「令和4年2月行事予定表(裏面:令和4年3月行事予定表)」


【6年生のみ】
・「令和4年度 中学校入学案内はがき」
  ★入学式のときに必要です。

・「奉仕事業「カンボジアへランドセルを贈る事業」中止についてのお知らせ」

・「令和4年度新入生説明会の中止について(ご案内)」(大沢野中学校から)

1月31日(月)は振替休業日

★1月31日(月)は振替休業日です。
 ご家庭で安全な過ごし方についてお話をしてあげてください。

重要 1月29日(土) 動画配信について

 本日予定していた学習参観は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、やむ得ず中止とさせていただきました。

 なお、本日の学習の様子は、動画配信の予定です。動画配信の日程等については、1月21日の配付文書「学習参観(1月29日)の中止及び動画配信について(お知らせ)」をご確認ください。

重要 1月29日(土) 本日の配付物

本日、以下の文書を配付しました。

・「(2月)給食だより」

重要 1月28日(金) 「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」の配付について

 本日、富山市教育委員会より「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」の通知が届きました。保護者宛文書をホームページ「お知らせ」に掲載するとともに、お子さんに文書を配付しました。下記の通り、対応が変更になりましたので、ご確認をお願いします。
 来週以降も、次の場合の児童生徒等につきましては、出席停止となります。

1 児童生徒等本人が感染者である(保健所が指定する期間)
2 児童生徒等本人が濃厚接触者である(保健所が指定する期間)
3 児童生徒等に発熱等の症状がありPCR検査をうけている(陰性が判明するまで)

 ※現在、保健所の指示で学校園においてPCR検査(検体キット検査)を実施し、陰性が判明していない児童生徒等については、陰性が判明するまで引き続き出席停止となります。

 上記以外の理由で出席停止となっている児童生徒等については、明日1月29日(土)から、お子さんに発熱等の体調の異常がなければ、登校を再開してもよいことになりました。(このことについては、富山市保健所及び富山市立新型コロナウイルス感染症対策検討会議の医師等の指導を受けた対応です。)
 登校の際には、事前に家庭で検温するなど、引き続き体調管理をお願いします。登校に際して不安がある場合は、学校にご相談ください。

★マスクは、不織布マスクを推奨します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業を祝う会(オンライン)
3/4 児童会引継式(オンライン)
3/5 育成会資源回収(中止)

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913