最新更新日:2024/06/27
本日:count up181
昨日:77
総数:374972
子どもたちの「いいね」を発信します!

重要 第5週分の課題提出について(お願い)

 課題封筒の提出について、ご理解ご協力ありがとうございます。
 第6週(5/18〜5/22)分の課題は、昨日、発送いたしました。
 第5週(5/11〜5/15)分の課題の「提出」を、以下のようにお願いいたします。
 
・5月18日(月) 7:00〜18:00
・車は、「玄関前駐車場」に駐車してください。
・先週発送した封筒(なければ家にある封筒でも可)に提出物を入れ、学校の郵便受けに入れてください。
・2年「野菜苗」、5年「図工キット」を、配付します。課題提出後、名前を確認の上、お取りください。
・都合で、当日来校できない場合は、5/19の朝8:00までに、郵便受けへ入れてください。(2、5年については、5/19以降、都合のよい時に、配布物の受け取りをお願いいたします)

 提出物は、以下になります。

【全校共通】
・PTA総会資料の同意書(第1子分)※「5/14発送分の封筒」に入っています。

【1年生】
・国語、算数プリントつづり ・生活科プリント3枚 ・ぬりえプリント ・コグトレプリント
※ひらがなすうじドリル、けいさんドリル、読書カード、3015は提出しません。
※水彩セット、鍵盤ハーモニカの申込書が未提出の方は、代金は入れずに同封して下さい。購入されない方は必要ありません。来週中に業者へ注文します。

【2年生】
・コグトレのプリント1枚 ・生活科プリント1枚 ・国語科のプリント全部(「ふきのとう」みんなのくふう、「たんぽぽのちえ」いちばんかしこいちえ、「ともだちをさがそう」、「いなばの白うさぎ」) ・算数科のプリントつづり
※かん字ドリルノート(リラックマ)は、引き続き、来週の課題に出しますので、提出しないでください。
※リラックマの「くりかえし かんじドリル」、道徳の教科書、音読カード、読書カード、3015(おやくそくファイル)、自主学習ノートは提出しないで、持っていてください。

【3年生】
・国語プリントつづり ・算数プリントつづり ・漢字ふく習プリント ・理科プリント ・コグトレプリント ・社会プリント ・道とくプリント
※計算ぐんぐん、自主学習ノート、3015、読書カードは提出せずに持っていてください。

【4年生】
・コグトレのプリント1枚 ・プリント集 ・作文ノート(黄色)
※自主学習ノート(自学で使えるため)、計算ぐんぐんドリル、3015、読書カードは、次週も使いますので提出しません。

【5年生】
・カレーライスプリント1,2,3 ・理科プリント ・コグトレプリント ・家庭科ふり返りカード ・道徳プリント ・日記プリント
※漢字スキル、計算スキル、3015、読書カードは提出しません。
※第7週(5月25日の週)に使用予定の図工の材料セットを配布します。お子さんの名前が書いてある物をお持ちください。

【6年生】
・算数学習プリント2枚 ・コグトレプリント ・道徳プリント ・図工イラスト画用紙  ・家庭科プリント
※各教科ノート、漢字ドリル、漢字ノート、3015、読書カードは提出しません。

【こでまり】
1年 ・ひらがなドリル ・せんなぞりプリント ・けいさんドリル ・算数プリント
・ぬりえプリント ・生活科プリント ・コグトレプリント
2年 ・算数プリント ・生活科プリント・どうとくノート・コグトレプリント
※ お話プリントつづりは、来週あつめます。
  日記帳、漢字ドリル、漢字ドリル用ノートは、提出しません。
3年 ・お話プリント ・漢字ノート ・算数プリント・理科プリント・社会プリント
・自学ノート ・どうとくノート
※ はなまるスキル、日記帳は提出しません。
 4年 ・直したプリント・お話プリント・算数プリント・漢字プリント・理科プリント
・社会プリント・コグトレ
※ はなまるスキル、日記帳は提出しません。

【ひまわり】
・ノート3冊(日記、漢字、自主学習)
・4年生「ハッピーカード」は学校再開後に集めて飾ります
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/25 分散登校(〜29日)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826