最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:55
総数:374058
子どもたちの「いいね」を発信します!

重要 8月末の行事中止について

 新型コロナウイルス感染症の感染が拡大し、ステージ3への移行、そして国の「まん延防止重点措置」も適用される見込みとなっています。そのため、8月末に予定していた行事について、中止といたします。

○8/20(金)6年陸上練習・学習会
○8/20(金)23日(月)25日(水)図書館開放
○8/22(日)PTA親子ふれあい環境美化活動
○8/24(火)全校登校日

 なお、2学期の学校行事についても、感染症の状況を踏まえ、中止・変更等があります。ご承知おきください。万が一、お子さんやご家族がPCR検査を受ける場合、学校(421−6619)へお知らせください。

 夏季休業も、あと10日となりました。できる限り不要不急の外出を避けるなどの感染症、そして交通事故に気をつけ、有意義に過ごせるよう、引き続きよろしくお願いいたします。

1学期終業式

 1学期の終業式が行われました。体育館の気温が上がりすぎていることから、各教室でリモートによる終業式となりました。
 式では、校長先生のお話や3年生、6年生の代表児童による発表がありました。また、1学期に行われた大会で活躍した子の受賞伝達もありました。
 子供たちには、明日から始まる夏休みを安全に、有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オセロ・将棋クラブ

画像1 画像1
 6月30日(水)、1学期最後のクラブ活動でした。オセロトーナメントを開催し、チャンピオンが決まりました。優勝した6年Iさんのコメントです。「途中負けそうな展開だったけれど、逆転できてうれしいです。2学期の将棋トーナメントも頑張ります!」2学期の活動も楽しみですね。

学習参観 2日目。

6月30日(水)、昨日に引き続き学習参観を行いました。写真は2年生と5年生の様子です。2年生は国語。5年生は音楽の授業を行いました。2日間、子供たちは暑さに負けず、とてもよくがんばっていました。
保護者の皆様、暑い中にも関わらず、感染症対策にご理解とご協力、誠にありがとうございました。今後とも何卒、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 1日目。

6月29日(火)、今年度2回目の学習参観を行いました。写真は1年生と6年生の様子です。
1年生は国語、6年生は総合の授業を行いました。
昨年度から引き続き、感染症対策の中での学習参観となりましたが、保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで、無事、実施することができました。ありがとうございました。明日もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年宿泊学習4

画像1 画像1
昼休み中。

5.6年宿泊学習3

牛岳頂上に到着しました。
おうちの方に作っていただいた弁当で、エネルギー補給中です。

5.6年宿泊学習2

画像1 画像1
登山スタートしました。

5、6年宿泊学習1

画像1 画像1
 今日から、1泊2日で、宿泊学習です。元気に山田子供の村へ出発しました。写真は、出発式の様子です。

要請訪問研修会

 東部教育事務所から2名の先生をお招きし、要請訪問研修会を行いました。授業実践を通して、本校の研究主題である「主体的・対話的に取り組み、学びを自らのくらしに生かす子供の育成」について協議しました。学んだことを今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
 この研修会のため、4・5・6年生は下校時刻が変更となりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 全校14:40下校
3/18 卒業式
3/21 春分の日
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826