最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:55
総数:374057
子どもたちの「いいね」を発信します!

初めてのクラブ活動

 5月12日(水)、今年度1回目のクラブ活動が行われました。これから子供たちがどんなことにチャレンジしていくのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度教科書展示会の開催のお知らせ

 令和3年度教科書展示会が下記の通り開催されますので、お知らせします。

 日時 令和3年6月1日(火)〜6月30日(水)
 場所 市教育センター研修室・教科書センター(新桜町:Toyama Sakuraビル6階)

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL10

 本ホームページ右の「配付文書」より、「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりvol.10」の閲覧が可能です。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1

連休の過ごし方

 今日から、5日間の連休がスタートします。
 楽しく充実した連休となるよう、特に以下の点に気をつけて過ごしましょう。
 
○交通安全に気をつけよう。
  歩く時も自転車乗車時も「飛び出しをしない」「左右の安全確認をする」

○感染症対策に心がけよう。

○ゲームやYouTube等、メディア時間を決めて過ごしましょう。

  

児童会任命式

 4月27日(火)、令和3年度児童会任命式が行われました。3年生以上の学級代表と、委員会委員長に任命書が授与されました。委員長は今年度の抱負を述べ、運営委員会は児童会スローガンの発表をしました。6年生以外はリモートで参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班顔合わせ式・結団式

 4月27日(火)、児童会任命式の後、グラウンドで縦割り班顔合わせ式・結団式を行いました。短い時間の中で、6年生を中心に各団で自己紹介をし、運動会に向けて気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりの掲載

 明日より、富山県の新型コロナウイルス警戒レベルがステージ2に引き上げられることに合わせ、以前公開しておりました「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」を再び配布文書に掲載しました。各家庭でご活用ください。

学習参観(下学年)

 4月17日(土)、今年度1回目の学習参観を行いました。一つ上の学年に進級して頑張っている様子を家族に参観してもらった子供たちは、とても嬉しそうな様子でした。昨年度に引き続き、感染症対策の中での学習参観となりましたが、保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで、無事、実施することができました。ありがとうございました。
 写真は、下学年の様子です。1、2年生は国語、3年生は社会の授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(上学年)

 上学年は、4年生が道徳、5、6年生は算数の授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全メールについて

 本日は、学習参観に来校くださり、ありがとうございました。
 分散参観、そして出入り口指定等、様々な感染症対策に、ご理解ご協力いただきましたこと、感謝申し上げます。

 また、安全メールのテストメールへのご協力もありがとうございました。

 本日、午前9時、午後4時の2回、テストメールを送信しました。「2回とも届かなかった」「1回目は届いたが2回目は届かなかった」といった不都合があった方は、連絡帳にて担任までお知らせください。

 この安全メールは、緊急時の連絡に活用いたします。確実に受信できるよう、対応を重ねてお願いいたします。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 全校14:40下校
3/18 卒業式
3/21 春分の日
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826