最新更新日:2024/06/25
本日:count up20
昨日:76
総数:374734
子どもたちの「いいね」を発信します!

創校150周年記念式典

 10月15日(日)に、学習発表会に先立ち、創校150周年記念式典を行いました。
 全校児童174名全員と、地域の方々に多数出席いただき、創校150周年を祝うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内発表会(その2)

 1年生は劇、4年生は合唱、6年生は総合的な学習の発表をしました。
 どの学年も工夫をこらし、努力した姿が立派でした。
 日曜日の学習発表会も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内発表会(その1)

 校内発表会を行いました。
 5年生はマット・跳び箱運動、2年生は音楽表現、3年生は表現運動を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いちょうの木コンサート

 秋と言えば「芸術の秋」ですね。
 今日は、桐朋オーケストラ・アカデミーの弦楽アンサンブルの方々をお招きし、いちょうの木コンサートを開催しました。
 子供たちは、間近で弦楽器を演奏される様子を食い入るように見つめていました。全部で9曲演奏していただき、アンコールでは子供たちもよく知っているアニメの主題歌を演奏してくださいました。
 次の演劇鑑賞会も楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のクラブ活動スタート!(オセロ・将棋、イラスト)

 9月13日(水)、2学期のクラブ活動がスタートしました。
 オセロ・将棋クラブでは、トーナメント戦が始まりました。家で家族とたくさん練習してきた子もいるようで、白熱した戦いをしています。
 イラストクラブは、自分が描きたいものを丁寧に表しています。絵のタッチが様々で、仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドローン撮影

 青空の下、創校150周年記念のドローン撮影を行いました。
 撮影した写真は、クリアファイルに印刷され、後日配付する予定です。
 お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

いちょうの木児童会任命式(2学期)

 2学期の学年代表に任命書を渡す、いちょうの木児童会任命式を行いました。
 どの代表児童の顔にも、「がんばるぞ」というやる気が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期の教科書配付

 9月が始まりました。1〜5年生に後期の教科書を配りました。真新しい教科書をうれしそうに運ぶ子供たちの姿が印象的でした。
 ご家庭で乱丁・落丁がないか確認の上、記名してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み作品展

 今日の朝活動は、縦割り班の仲間と「夏休みの作品展」を見て回りました。
 自分の縦割り班の仲間の作品について説明を聞いたり、他の学年の作品を興味深く見たりする子供がたくさんいました。
 放課後の「夏休み作品展」も本日16時までとなっております。
 ご都合のつく方は、ぜひ学校まで足をお運びください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 夏休みが終わり、学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。
 登校すると、「夏休み中に〇〇に行ってきたよ」「△△と□□をしてきたよ」と嬉しそうに話してくれる子供がたくさんいました。
 まだまだ暑い日が続きますが、熱中症対策をしながら、ゆかいに学び合える2学期にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/5 PTA資源回収
11/6 くらしづくり週間(〜12日)
11/7 県東部研究集会(4限まで)
11/8 自動車文庫、クラブ活動
11/10 学習参観・学校保健委員会(午後)、全国学力学習状況調査結果説明会(6年保護者)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826