最新更新日:2024/06/03
本日:count up55
昨日:28
総数:373115
子どもたちの「いいね」を発信します!

運動会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会予行がありました。

 グラウンドで全校練習を行うのは初めてでしたが、子どもたちは、自分の種目に真剣に取り組んだり、係の仕事を考えながら取り組んでいたりしました。
 中学年の団体競技は予選も兼ねていて、白熱した勝負になりました。

 運動会まであと3日。土曜日の運動会本番に向けて気持ちを高めている子どもたちです。

富山県小学生陸上記録会

 5月11日(土)富山県小学生陸上記録会がありました。太田小学校からは5名参加しました。1000m走、100m走、リレーに挑戦し、満足のいく結果となりました。
画像1 画像1

運動会全体練習

 今日は、会閉会式の並びや縦割り班競技について確認しました。
画像1 画像1

第1回クラブ活動(上学年)

 4月24日(水)、第1回クラブ活動がありました。1年間の活動内容を考えたり、早速活動したりしているクラブもありました。4年生は初めてのクラブ活動でしたが、5・6年生と交流を楽しみながら生き生きと活動していました。
 1年間、自分の新しい「いいね!」や他の学年の「いいね!」を見つけられる有意義な時間になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 春の農業用水路転落事故防止強化期間について

 4月20日〜5月20日まで、春の農業用水路転落事故防止強化期間となっています。この時期は特に農業用水が使われるため、水かさが増す恐れがあります。

 太田小学校校区にもたくさんの用水があり、これから水かさが増したり、流れが速くなったりすることが予想されます。

 このHPの右下にも資料をのせましたので、しっかり読んで安全な行動を心がけて下さい。よろしくお願いいたします。

いちょうの木児童会発足式

 いちょうの木児童会発足式がありました。学級代表・委員会委員長の任命書授与や委員長からの挨拶、児童会スローガンの発表がありました。校長先生のお話では、学級や学校の代表として活躍する姿や太田っ子みんながスローガンに向けて取り組む姿を期待していると伝えられ、がんばろうと引き締まった顔の子供たちが多く見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年生 運営・集会委員会

運営・集会委員会では、児童会発足式の準備をしました。初めての委員会である5年生も進んで役割を果たすために取り組んでいます。
画像1 画像1

5・6年生 委員会活動

 今日は、今年度最初の給食でした。給食についての放送を運動・給食委員会が行いました。5年生は、最初の委員会活動でした。
画像1 画像1

朝の交通安全見守り

 今朝、地域の方々、PTAの方々、そして太田交番の方が、交通安全の見守りをしてくださいました。温かな声かけをしていただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 今日は入学式でした。太田小学校に21人の元気な仲間が増えました。楽しく学校生活を過ごしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/15 安全の日(交通安全指導・安全点検)
運動会予行
委員会活動
5/17 運動会前日準備
5/18 運動会
5/20 振替休業日
5/21 自転車交通安全教室(3・4年)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826