最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:55
総数:374056
子どもたちの「いいね」を発信します!

宿泊学習事前学習

画像1 画像1
 4年生、5年生は1時間目の時間に宿泊学習の事前学習をしました。

 宿泊学習の日程や内容を確かめたり、宿泊学習を通してどのように成長してほしいのかを伝えました。
 宿泊学習を楽しみながら、時間やルール・マナーを守り充実した二日間を過ごすことができるようにしていきたいです。

学習参観 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの保護者の方々に太田っ子のがんばっている様子を参観していただき、ありがとうございました。

学習参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習中、ペアで相談したり、グループで話し合ったり、時には保護者の協力を得たりしながら取り組んでいました。

学習参観 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度2回目の学習参観がありました。
 国語や算数、学級活動など、子供たちは楽しく学習に取り組んでいました。

重要 水田へのいたずらについて

 最近、校区の水田へのいたずらが多発しています。
 
 農家の方の話によると、水の量を調節する水門を勝手にいじられたり、壊されたりして大変困っておられます。
 
 農家の方が一生懸命管理している水田です。絶対にいたずらをしてはいけません。ご家庭でも話題にしていただきますようお願いいたします。

明日の富山市陸上大会に向けて

 明日の陸上大会に向けて壮行会を行いました。一人一人の意気込みを発表した後、4年生から応援のハカが披露されました。がんばれ太田っ子!
画像1 画像1 画像2 画像2

サツマイモの苗植え

 28日に雨天のため延期したサツマイモの苗を植えました。

 苗の植え方を、縦割りグループのリーダーが下級生に丁寧に教えていました。また、実際にサツマイモの苗を植えるときには、地域の野菜作り名人にも協力してもらい実施しました。

 これからの生長が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和6年度教科書展示会のお知らせ

 下記の期間、教科書展示会が開催されます。一般のみなさまにも公開されますので、この機会にぜひごらんください。
 場所:富山市教育センター研修室・教科書センター
    (新桜町6-15 Toyama Sakuraビル6階)
 期間:6月4日(火)〜7月3日(水)午前9時から午後5時まで
    ※ただし、土曜日、日曜日を除く

運動会 その16

 解団式では、笑いあり涙ありでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 その15

 解団式では、笑いあり涙ありでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/25 内科検診(上)
6/26 委員会活動
6/27 4・5年宿泊学習(1日目)呉羽青少年自然の家
6/28 4・5年宿泊学習(2日目)呉羽青少年自然の家
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826